■2014年12月6日(土) 晴れ
Yahoo天気予報では波高2.5m。海快晴では1.8m。
磯での釣りはあきらめていた。
が、
名人から電話がきた。
「今日どうするの?大潮だから波は大丈夫だよ。みんながいくならいくけど」
「えっ、行きます!」

今日の同行者は、名人と釣りブロガーの
ひんめ さんの二人。
いつもの釣り友Iさんは家の用事でお休み。
19時過ぎにスタート。

波は楽勝。天気予報大ハズレ。
ただ、今日は満月なんだよね。
フグばっか。
フグ、フグ、フグ、フグ、フグ、フグ、フグ、フグ、フグ、フグ、フグ、フグ、
フグ、フグ、フグ、フグ、フグ、フグ、フグ、フグ、フグ、フグ、フグ、フグ、
フグ、フグ、フグ、フグ、フグ、フグ、フグ、フグ、フグ、フグ、フグ、フグ、
やっと、1匹目。

その後も、
フグ、フグ、フグ、フグ、フグ、フグ、フグ、フグ、フグ、フグ、フグ、フグ、
フグ、フグ、フグ、フグ、フグ、フグ、フグ、フグ、フグ、フグ、フグ、フグ、
フグ、フグ、フグ、フグ、フグ、フグ、フグ、フグ、フグ、フグ、フグ、フグ、
アジ5匹追加して、内臓処理。
干潮の22:30頃に終了。
近くの漁港でアジっていた
釣りブロガーの
豚 さんの様子を見に行ったら、アジめちゃいっぱい釣ってた( ̄□ ̄;)!!
ひんめさんが、第2ラウンドを別の漁港でやっている様子を見にいった。
ひんめさんは入れ食い。隣の人はポツリポツリ。
ひんめさんからもらった柿。

美味しそう。
今日は、ダメダメな釣果だったけど、磯で竿を振れたから、まぁ良かった。
2週連続のアナゴ釣りはちょっとね。
やっぱ磯で釣りしたいもんな。
【データ編】■今日の仕掛けとエサ
・素針、サビキ、オキアミ、バイオ、イソメ、イカ
■本日の釣果

■2014年11月22(土)
尺アジ 30cm前後 0匹
デカアジ 25cm前後 3匹
レギュラー 20cm前後 3匹
小アジ 18cm前後 0.匹
豆アジ 15cm前後 0匹
※最大24センチ。
[当日の海況]
2014年12月6日(土)
場所:H磯
時間:19:30~22:30
天気:晴れ
風向:西北西
風速:3.0m/s
波向:南西
波高:0.8m
周期:7.7s
水温:18.2℃
気温:5.3℃
潮位:大潮(満潮 15:45 143cm、干潮 22:40 3cm、)
日出:06:32
日没:16:26
月出:16:28
月没:05:49
月齢:13.6
[タイドグラフ]

[黒潮の状況]

[沿岸波浪実況(気象庁発表)]

※水産物のモニタリング検査結果に係る放射性ヨウ素について
[千葉県報道発表資料]
http://www.pref.chiba.lg.jp/suisan/h23touhoku/index.html
【料理編】【カルパッチョ風サラダ】

【アジの塩焼き】
磯のエキスパート2人に誘導されてとても安心、楽しかったです(笑)
釣りは入れ食いもあればフグ風呂もある、だからまた行きたくなっちゃうんですよね!!
暖かいブラックコーヒーありがとうございました。
目が覚めてアジも釣れて家まで目パッチでした(笑)