■2014年12月19日(金) 晴れ
土曜の晩は、大荒れの予報。
ならば、ムリして金夜出撃!

今日の同行者は、釣り友のIさんと、名人。
G磯か?H磯か?
迷いに迷いまくったが、安全を優先してG磯を選択。

スタートは23時すぎ。
しばらくして、1匹目。

途中で、南風が吹き出して、
波も高くなってきた。
波しぶきでコマセがツユだくに。
マズイ。釣りにならん。
全身に波しぶきを被りながらやってたけど、
潮位が上がってくると帰りが大変になるから・・・・・
とか、色々考えて、
早めに終了。
磯で竿を出せたのは良かったけど、
ん~、なんだかいまひとつだな~。
大きいのはこないし、アジ以外はこないし、風と波はキツイし、
不完全燃焼の感じは否めないよな~。
【データ編】■今日の仕掛けとエサ
・素針、サビキ、オキアミ、バイオ、イソメ
■本日の釣果

尺アジ 30cm前後 0匹
デカアジ 25cm前後 1匹
レギュラー 20cm前後 17匹
小アジ 18cm前後 0匹
豆アジ 15cm前後 0匹
※最大27センチ。
[当日の海況]
2014年12月19日(金)
場所:G磯
時間:23:00~26:00
天気:晴れ
風向:南
風速:5.6m/s
波向:南
波高:0.2m
周期:2.4s
水温:16.4℃
気温:12.0℃
潮位:中潮(干潮 21:08 19cm、満潮 04:04 128cm、)
日出:06:42
日没:16:29
月出:03:22
月没:14:19
月齢:27.6
[タイドグラフ]


[黒潮の状況]

[沿岸波浪実況(気象庁発表)]

※水産物のモニタリング検査結果に係る放射性ヨウ素について
[千葉県報道発表資料]
http://www.pref.chiba.lg.jp/suisan/h23touhoku/index.html
【料理編】【刺身】

レモン塩、柚子胡椒で。
【握り寿司】

【アジのアラのみそ汁】

【カルパッチョ風サラダ】

【アジフライ】

【アジの塩焼き】
金夜は凪で絶好の釣り日和かと思いましたけど
やはり、現地へ行ってみないと分かりませんね!
風と波に苦戦しながら釣り上げたアジはどれも美味しそうです。
釣り納めは是非、良い条件の中で竿を出したいですね(^^)